本日 89 人 - 昨日 116 人 - 累計 192691 人
RSS

酵素風呂物語その5歴史

酵素風呂の歴史はあまりわかっていません。

昔、大井川を通じて材木の輸送等が行われており

力仕事の人足たちが、身体を癒すために入ったと言われていると

酵素の師匠に聞いたことがあります。

だから、酵素風呂は静岡県で発達したんだそうな。

真相の程は定かではない(^_-)-☆


近代では、札幌オリンピックの選手村で

円形の酵素風呂に、選手たちが放射状に入っている写真を見ました。

酵素メーカーの大高酵素が、

酵素飲料を作る過程で出た廃棄物を再利用して開発したと聞きました。

だから、当初はどこも大きな円形で、

大きなスコップでザクザクと掘られた穴に

ほぼ裸の男女混浴で時計の針の様に入っていました。

うーん、指宿の砂風呂みたいな感じかなぁ(#^.^#)

このスタイルは今でも続いています。

大高酵素は

酵素風呂も酵素飲料も、大衆向けに広めた功績があると思います。

つづく~






| 10:35 | 未分類
コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):